【香港のビーチ3】抜群の透明度!クリアウォーター・ベイのビーチをご紹介します

香港

香港九龍サイドの東部、クリアウォーターベイ(Clear Water Bay, 清水湾)は透明度の高い水とサラサラの砂浜が特徴で、香港の他のビーチと比べ気持ちがいいです

この記事では、クリアウォーターベイのビーチとそこまでのアクセスについてご紹介します

スポンサーリンク

ビーチについて

クリアウォーターベイには、第一ビーチと第二ビーチがありますが、アクセスがいいのは第2ビーチの方です

第二ビーチでも、透明度の高い水が広が離、砂浜もサラサラなビーチが、幅5、6百メートルありますのでスペースにも相当余裕があります

上の写真は、4月下旬に一気に暑くなった際の午後14時くらいです(外は暑かったですが、まだ海水ちょっと冷たい)

ぱっと見結構人がいますが、マットを引く場所にそれほど困ることもなく、好きな場所に陣取れました

誰もいないビーチよりは活気があってよろしいかと

なお、波は非常穏やかで、浅瀬も急に深くなることもなく子供でも遊ぶことができるくらいですので、家族で行くにも最適です

離れた場所に、休憩用の浮島が2、3こ浮かべていました

設備としては、広くはありませんが、シャワー(冷水)、脱衣所、トイレ、足洗い場が一通り揃っています、ロッカーは小さいのと、ほとんど埋まっているのであまり期待できません

また、シャワーや着替えスペースは濡れた砂で汚れているので、気になる方はサンダルを用意していきましょう

売店があり、パラソルやビーチチェアのレンタル、飲み物、スナック類も買うことができますが、周囲にレストランや飲食店はありません

ビーチで楽しみたいなら、この売店にお世話になるか、觀塘将軍澳からビーチに向かう前に調達しておきましょう

ちなみに、第一ビーチへは第二から徒歩10分強となり、少々アクセスが悪い分、人混みも回避できるので、ゆっくりしたいなら第一ビーチを狙うと良いでしょう

ビーチまでのアクセス

MTR彩虹駅(Choi Hung)駅から91番バスに乗り、清水湾第一湾泳灘(Clear Water Bay First Beach)バス停または清水湾(Clear Water Bay)バスターミナルで降車

香港島からなら、西湾河や北角からフェリーで觀塘へ渡り、觀塘フェリーターミナルから徒歩すぐのバスターミナルからミニバス103番で終点のClear Water Bay Second Beachまで下車、所要30分ほど(以下の地図は参考までに)

MTR将軍澳駅から、駅前のバスターミナルから103M番バス(Clear Water Bay Second Beach行き)でOKです

いずれの行き方も、降車したバスターミナルから下に降りる階段があり、階段降りればそこがビーチです

まとめ

香港島の南側のビーチと比べ、透明度の高さが際立っていました

また、人混みもそれほどではなく、海にしてもビーチにしても十分に楽しめました

アクセスも思ったほど悪くなく、ミニバスに慣れていない方でも終点まで行けばいいので安心して乗りいただけます

ぜひこちらの記事を見ていいなと思って、クリアウォーターベイに行くきっかけになったなら幸いです

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました