ストリートマーケットが集まり、夜にはまた別に賑わいを見せる街「旺角 Mong Kok」
香港ローカルの庶民的な側面と、おしゃれな最新トレンドの店がオープンしたりと何かと忙しいこの町で、何を食べようと迷うと本当に選択肢がいっぱいです
いざという時に迷わないで済むように、いままで行ったことのあるお店でお勧めできるお店を5つに絞ってご紹介します
みなさんのレストラン選びの一助になれば嬉しいです
それでは最後までご覧ください
倫敦大酒楼

ガイドブックにもよく掲載されますこちらの倫敦大酒楼は、お昼時ともなれば「戦場の様相」を呈するほどの大人気ぶりの点心の実力店です
いまでは珍しくなったワゴンスタイルのお店ですが、中央カウンターにも取りに行けるので、ワゴンだと注文が苦手な方にも対応しやすいのと、味はピカイチながらリーズナブルな料金も魅力
腸粉やチャーシュー包、ココナツのプリンは必食!
親しい友人や家族を点心に連れて行くには、私はここが多いです
帝京軒(Di King Heen)

旺角東駅そばにある帝京酒店(Royal Plaza Hotel)にある帝京軒(Di King Heen)は広東料理のレストラン
お昼時なら大きな円卓がいくつも並んだホールで飲茶を食べるのはいかがでしょうか
夕飯ならおしゃれな広東料理という感じで、過去に日本からの出張者にも使ってウケが良かったので間違いありません
妹記生滾粥品 Mui Kee Congee

旺角の熟食市場(惣菜市場のようなところ)の3階にあるのが、有名な妹記(Mui Kee)粥店です
レストランというよりは、屋台とフードコートの中間のような雰囲気です
フィッシュボールやフィッシュスキンなど好きな具材を加えて自分好みのお粥を食べましょう
消化に良いのはもちろんですが、実際には食べた直後はそれなりにお腹に溜まります
中華料理で胃腸が疲れたときには絶好の料理です
SKY726

ネイザンロード沿いにある、25階から西側を展望できるフレンチレストランです
お昼のランチなら、100ドル以下のメニューもありますので、気軽にフレンチを楽しめるのもありがたい
夜もリーズナブルなので、あまり肩肘張らない、でもちゃんとレストランで食べたい、というご希望にピッタリです。もちろん味は保証します
陳儀興牛什粉面

麺大好きの方に、美味しいローカル麺はどこかと聞かれた場合に、おすすめできるお店のひとつがこちらです
中国の潮州にルーツを持つメニューが多く、潮州料理は日本人にも親しみやすい味が多いのでおすすめです
写真のようにモツも柔らかく煮込んであるので食べやすいですし、苦手な方がシンプルにワンタン麺でもOKです
麺も小麦麺や米麺など選べるので、そのときの気分に応じてお選びください
まとめ
いかがでしたでしょうか
旺角には、ローカルにも人気の最新トレンドの店と、何十年もの歴史のある老舗が渾然一体と同居する良さがあり、観光客もその多様性に惹かれるのだろうと思います
今回は代表的なお店を5つご紹介しましたが、そのほかにも気になるお店が見つかったらご紹介します
旺角のお店選びのご参考になれば嬉しいです

