香港の2026年カレンダーが発表されました!

生活

早くも2026年の香港の公式カレンダーがついに発表されました

今年と同じように来年も多くの予定を立てられることと思い、皆様の計画に役立つ情報を盛り込みました

香港は比較的に連休が少ないので、公休日に繋げて連休にするのがコツです

まずは情報としての祝日がいつかをお伝えすると共に、その祝日の詳細と連休にするためのポイントをご紹介します

スポンサーリンク

2026年香港の公式休暇日

月日祝日の内容曜日
1月1日元旦木曜日
春節(農歴)初日〜3日目2月17〜19日火〜木曜日
イースターとその翌日4月3〜4日金〜土曜日
清明節4月6日月曜日
イースターマンデイの翌日4月7日火曜日
メーデー(労動節)5月1日金曜日
釈迦生誕日5月25日月曜日
端午節6月19日金曜日
香港成立記念日7月1日水曜日
中秋節の翌日9月26日土曜日
国慶節10月1日木曜日
重陽節の翌日10月19日月曜日
クリスマスとその翌日12月25日金曜日
上記のほか毎日曜日

長期連休にするポイント

春節の前後に休みを繋げて9連休

2月17〜19日が春節にあたり3連休ですが、その前日の16日(月)と20日(金)がそれぞれ一般日になります

ここを両方休めれば9連休、どちらかだけでも6連休となりますので、2026年の最長の連休です

イースターと清明節

2026年は特にイースターと清明節が近いこともあり、連休のチャンスですが、イースター翌日の4月4日が土曜日に当たるので残念

追加で休みを取らなくても4連休です

労動節

5月1日は金曜日ですので、土日と合わせて3連休に当たります

釈迦生誕節

5月24日の釈迦生誕節が日曜にあたりますが、その翌日25日が月曜のお休みになります

これで3連休です

端午節

6月19日は金曜日ですので土日と繋げて3連休

国慶節

10月1日が木曜なので、翌2日を休めば4連休を作れます

重陽節の翌日

10月19日は月曜日ですので、土日と繋げて3連休

クリスマス連休

12月25日が金曜日ですので、ここで3連休が作れます

年末年始の休暇と近いので、長期連休になる方もいらっしゃるかもしれません

まとめ

まずは春節の連休の予定から立てれば、1番の大型連休にどこに行くかが決まらない!なんてことにならずに済みます

とはいえ、中国圏の14億人が帰省などで一斉に動く時期ですから、ぜひ早いうちから予定を立ててフライトや宿を抑えておくことをお勧めします

皆様の参考になったなら嬉しいです

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました