香港のカフェやパン屋さんなら、必ず置いてあるのがパイナップルパン(菠蘿包、ポーローパオ)です
お店によってテイストが違うように、好みは十人十色なのだと思いますが、全くハズレを引くのも嫌ですよね
ここでは、みなさんが「どこのパイナップルパンが美味しいの?」という疑問を解消できるように、私が自身で美味しいと感じているお店を5つご紹介します
お店選びの参考になさってください
パイナップルパンって何?
香港のパイナップルパン(Pineapple Bum、菠蘿包)は香港中のパン屋やレストランで販売されている香港ソウルフードとも言える定番の甘いパンです
日本のメロンパンと基本的に同じような感じで、表面上部がサクサク、中はふわっとしています
名前にパイナップルとありますが、実際に入っているわけでなく、黄色いサクサクのトッピングが、南国フルーツのパイナップルの皮に似ているから名付けられたそうです
おすすめベスト5店
それでは、ここから色々なお店を食べてみて選んだ、独断と偏見のマイベスト5をご紹介します
振り返ってみると結局ある程度、有名店がラインクインしましたね
祥興咖啡室 Cheung Hing Coffee Shop

Happy Valleyにあるこちらの老舗カフェの祥興咖啡室では、フワフワ・もっちり感のあるパイナップルパンならこちらです、様々なバリエーションがありますが、やはりシンプルなものがおすすめ
改装されて綺麗になっていますが、店全体に漂うレトロ感は写真映えします
トラムの駅から歩いて徒歩1〜2分の距離です
華嫂冰室 Waso Cafe

華嫂冰室は湾仔や尖沙咀、太子などに展開しているチェーン店ですが、侮るなかれ
香港ローカルの私の友人も大好きだというパイナップルパンだったので、絶対値として間違いなくベスト5に入る美味しいです
サンドイッチにしていただけることで有名なのですが、個人的には具の水分でせっかくのサクサク感を台無しにしてしまうので、好みに応じて使い分けましょう
下の地図は湾仔店ですが、太子駅前やKwun Tongにもお店を展開しています
金華冰廳 Kam Wah Cafe & Cake Shop

旺角にある老舗カフェの金華冰廳もパイナップルパンの有名店です
稀に硬さにバラツキがある投稿をみたことがありますが、私が食べたときはフワフワで高評価でした、おすすめはバターを挟んだ「菠蘿油」
昼時は特に混み合いますので少し時間を外して入店するか、パンだけを持ち帰りで注文するのがいいです
Pineapple Bakery

上環にあるPineapple Bakeryからは、素材からこだわった、フワフワのサワードウ・ブリオッシュにバニラレモンがトッピングされたパイナップルパン
追加バターなしでも十分濃厚な味わいがありますが、焼きたてなら敢えてバターを追加して最高の味わい方を堪能しましょう
大安茶氷廳 Tai On Coffee & Shop

すこし以前になりますが、油麻地でいただいたパイナップルパンが美味しかった記憶があって、それを探し出しましたので、記憶用のメモを兼ねて大安茶氷廳をランクイン
どうやら世代交代しつつも古き良きレトロ感をそのままに、リニューアルしているようです
Duck Breastを挟んだパイナップルパンはなかなか美味しかったです
そのほか、レモンティクッキー(檸茶曲奇)やエッグタルトも逃さず持ち帰りたい
まとめ
いかがでしたでしょうか
その辺の路面店で買うと、ボソボソしたものが多いですが、リストに挙げたお店はどことなくモッチリフワフワ感がある傾向でした
焼きたてが手に入れば、バターを挟むのがおすすめです
朝食にもいいですし、食べ歩き用のスナックにも最適なので、パイナップルパンを目的にしなくても良いですが、近所に来る用事があればぜひお立ち寄りください
では

