必ず訪れたい!香港のオープンエアな屋台 大排檔(Dai Pai Dong)ベスト5をご紹介

香港

香港には大排檔(dai pai dong、大牌檔とも)と呼ばれる屋台があります

大排檔というのは元々発行されていた営業許可の「看板」を指していたものだが、それがそのままオープンエアの屋台の総称として定着し、今では一つのカテゴリーとなっています

近年では食物環境衛生署が許可証の更新を受け付けていないことから、こうしたお店は年々姿を消しつつあり、今後もその衰退は続いていくものと思われます

ただ、過去から営業を続けているお店については、次の世代が許可証を受け継ぎ、今もその雰囲気と味わいを継承しています

安くて美味しい食事体験は、飲茶や茶餐廳(cha chaan teng/チャーチャンテン)へ行くのと同様に、香港の食文化の一つで、それを支援するためにも、厳選した大排檔をご紹介します

最後におすすめの定番メニューを添えておきますので、メニュー選びの参考になさってください

スポンサーリンク

おすすめ5店

まずは早速おすすめの大排檔をご紹介していきます!

吳松街臨時熟食小販市場 Woosung Street Temporary Cooked Food Hawker Bazaar【佐敦】

吳松街臨時熟食小販市場| 香港佐敦的餐廳

こちらの吳松街臨時熟食小販市場は大排檔の屋台が軒を連ね、夕方にもなれば周りに所狭しとテーブルが並べられますが、それもすぐ埋まってしまうほど多くのお客さんで賑わいます

21年にリニューアルされて現代式(?)の屋台街になっています

日中は香港式ファストフードとミルクティを提供する店が並びますが、夜はテンプルストリートの食文化を体現する屋台食をオープンエアで楽しめます、よく言えば香港最新式の屋外フードコートといったところ

どの大排檔も特徴的でおいしそうで迷いますが、榮發大排檔は日本のテレビにも取り上げられたことがあるとかでちょっとした有名店

公設施設のためか22時には営業終了していきますので、少し早めの時間から行くのがおすすめです

営業時間:11〜14時、17〜22時

妹記大排檔 Mui Kee Cookfood Stall【旺角】

妺記大排檔
Photo sourced by 香港搵食记

こちらの妹記大排檔は、正確には屋台ではありませんが、本格的な香港式屋台の雰囲気を持ち込んでおり、ローカル香港人と一緒に古き良き時代に戻ったような雰囲気に浸れなれます

数人のグループでくれば、店が提供する多彩なメニュをシェアしながら色んな味を楽しめます

お茶碗のような器でビールを飲む(戰鬥碗啤酒というらしい)のもこの妹記大排檔の醍醐味ですので、ぜひトライしましょう

なお人気店ですので、ぜひ事前に予約して席を確保しておくことをおすすめします

もし席が埋まっているなら、近所に女人街食飯公司もありますので合わせて覗いてみてはいかがでしょうか?

営業時間:11:30-16:00、17:30-23:30

愛文生 Oi Man San 【深水埗】

道路に面したキッチンで上がるコンロの炎を眺めながら、多彩な屋台メニューを楽しめるのが、こちら愛文生です

かつては近所の港湾労働者や漁師たちが食事をとるのに人気だった屋台が、今では世界中から観光客が訪れる香港を代表する屋台料理の代表です

昔ながらの屋台の雰囲気をそのままにおすすめ料理は、じゃがいもと牛肉の炒め物「黑椒薯仔牛柳粒」アサリのピリ辛炒め「豉椒炒蜆」、ニンニクの芽とカシューナッツの炒め「家鄉小炒王」など

19-20時くらいの食事時には大変混みますが、21時を回る頃には混雑のピークを避けることができます

営業時間:17:00-23:30

盛記 Sing Kee 【中環】

隨著香港政府停發新牌照,大牌檔可說是吃一間少一間,來到中環的「盛記」,不只要大啖平民美食,也感受懷舊氛圍。
Photo sourced by Mirror Media

香港の合法的な屋台が減少する中、昔と変わらずに50年以上続いている屋台の名店がこちら、盛記になります

香港の一等地である中間に位置し、摩天楼のビル群に囲まれながら、その隙間のようなスポットで地元のグルメを味わうのもユニークな体験になるに違いありません

屋台好きの友人を連れて行くにせよ、ディープな港式料理を追求するにせよ、盛記は常に期待を裏切ることはないので、皆さんにも強くおすすめします

定番料理は、イカと野菜を塩胡椒で炒めた「椒鹽鮮魷」、イカいっぱいのオムレツ「蝦仁炒蛋」、アサリのピリ辛炒め「豉椒炒蚬」です

だいたい23時の少し前から閉店モードですので、少し早めの時間に行くと良いでしょう

駒記海鮮大排檔 Kui Kee Seafood Restaurant 【銅鑼湾】

香港といえば、海に面した港湾都市ですので海鮮を目指して訪れるゲストも多いですが、案外と美味しい海鮮を食べさせるお店は割合で言うと多くありません

そんな中、こちらの駒記海鮮大排檔はリーズナブルな価格で、大盛りの海鮮を食べさせてくれます

香港ローカルの中に混じり、欧米や東南アジアからのお客様も渾然一体となって楽しんでいることからも、その人気が裏付けられています

なお、料理の写真が壁一面に貼り付けていありますので、気になるメニューを指差しで注文できるほか、メニューの一部は日本語訳も付いています(翻訳の質は低いけど)

平日はOpenriceで予約すると15~25%割引が効くので是非ご利用ください、飛び込みでは待たされることもありますので半日前でもいいので予約がおすすめ

営業時間:夕方17時〜深夜3時まで(日曜は0時まで)

大排檔でぜひ注文したい定番メニュー

椒鹽炸鮮魷

椒鹽炸鮮魷- 香港深水埗的愛文生| OpenRice 香港開飯喇

イカのフリット。ほんのり塩気がありビールの当てとして最高のパートナー

豉椒炒蜆

豉椒炒大蜆- 香港旺角的標記樂園潮州粉麵菜館| OpenRice 香港開飯喇

アサリを豆板醤や唐辛子などで炒めたもので、濃いめの味付けとピリ辛感がたまらない

椒鹽豆腐

椒鹽豆腐粒- 香港佐敦的麻市滋味館| OpenRice 香港開飯喇

豆腐に味塩胡椒の衣をまぶして揚げたもの。ホロっとした味わいと衣のサクッと揚げた感じが美味しい

黑椒薯仔牛柳粒

一口大のジャガイモと牛肉を一緒に炒めたもの

まとめ

如何でしたでしょうか

ミシュラン有名店や観光ガイドに載っている有名中華を一通り堪能したら、こうした古き良き香港ローカル屋台店で食事を楽しむのもいいですよね

キレイでないところではちょっと、という方を除けば、その料理の味は、本当に美味しい店ばかりですのでぜひ、挑戦してみて欲しいです

中途半端な店に行くよりも、きっと貴重な思い出に残ることも請け合いです

この他にも昔から残る大排檔巡りで、素敵な店を見つけたら記事を追加反映していこうと思います

では

スポンサーリンク
るるぶ香港・マカオ’26
タイトルとURLをコピーしました