欧米人も多いせいか、香港はワインも比較的リーズナブルに手に入りますが、それと当時に世界中から美味しいチーズが集まってきます
欧米系のスーパーや、高級スーパーには、チーズコーナーが設置されており、そこでも幅広いラインアップから好みのチーズを探すこともできると思いますが、どうせならこだわりのお店で選びたいところ
この記事では、そんなこだわりを持つ方にもご満足いただけるようなお店を厳選してご紹介します
オンラインストアもありますので店舗訪問前に一度覗いてみると良いかもしれません
この記事が最高のチーズ選びの参考になれば嬉しいです
La Cremerie
La Cremerieさんは湾仔に2017年より店舗を開いているフレンチチーズ専門店です
フランス産に特化したソフト系、ハード系、ブルーチーズなど幅広いチーズを、最高の食べどきになるまで自社の暗室で熟成させて提供しています
住所:4 Swatow St, Wan Chai, Hong Kong
営業:月〜土 11〜15時 16〜21時、日 12〜21時
公式ホームページはこちらです、オンライン購入後の宅配も可(店頭受け取りも可)
店舗は湾仔とセントラルに2店
Mercato Gourmet
イタリア系食材を扱うMercato Gourmetなら、水牛のリコッタチーズ、モッツァレラ、スカモルツァ、マスカルポーネをはじめ、各種イタリア産チーズを多数取り揃えています
そのほかにも豊富なイタリア系食材があり見ているだけでもワクワクしてきます
住所:G/F, 3-11 Wing Fung St, Wan Chai
営業:月〜日 10:30-20:30
オンラインストアもありますので、ぜひ覗いてみてください
湾仔フラッグシップ店のほか、尖沙咀、ミッドレベル、ハッピーバレーなどにも店舗網があります
Cheese Club
フランス、スイスをはじめ欧州各地から厳選された各種チーズを取り扱っています
ハード系が多いですが、ブルーチーズ、ゴート、メルティタイプもあります
チーズ以外にも肉、魚介、野菜、フルーツ等の食材も豊富です
住所:Unit A, 19/F, Excelsior Industrial Bdg, 68-76 Sha Tsui Road, Tsuen Wan, Hong Kong
営業:月〜金 9〜18時、土日 定休日
オンラインストアで宅配もできますのでお店まで行けなくても、ご利用いただけます
Monsieur Chatté
フランス系のチーズを取り扱うこだわりのグルメ食材店です
手作り惣菜・サラダやケーキ、サンドイッチもあります
一階で購入した食材を3階にあるスペースで召し上がることもできます(セルフサービス)
住所:G/F, 91 Jervois Street, Sheung Wan, HK
営業:月〜木 10-20時、金〜土 11-21時、日 Closed、祝日 11-20時
Cheese From Far
中心部から離れた西貢に、欧州各地から100種類を超えるチーズを提供する店がこちら
月に何度かチーズとワインのペアリングのワークショップを開催していますので、興味のある方はぜひコンタクトしてみてください
住所:G/F, 5 Tak Lung Back Street, Sai Kung, New Territories, Hong Kong
営業:月&水〜日 7-19時、火 定休日
オンラインストアもありますので、ぜひ店舗訪問前にその豊富なチーズ・ラインアップをご確認ください
まとめ
この他にも香港にはチーズを取り扱うお店も多数あります
実店舗だけでなくオンライン購入・デリバリーもやっているお店が多いようですので、お忙しい方はオンラインで選んでみるのもいいですね
ですが、できれば初回は店舗まで足を運んで店のこだわりを感じてから、じっくり吟味して購入するのが楽しいかと思います
あとは、一緒にチーズに合うワインや食材を購入すると尚よしです
その他、ここに載っていないお気に入りのチーズ屋さんを見つけたらぜひ教えてください!